2023.09.11






2023.09.10










2023.09.09












2023.09.09_日記

朝にホテルをチェックアウトして、京都に来たら行こうと思っていた喫茶店に行ったら臨時休業だった。仕方がないので、来た道を引き返して映画館に併設しているカフェでカレーを食べた。隣に古本屋があったので、ヘミングウェイとルネ・ユイグの本を買った。大阪へ来た目的は彼女が友人の結婚パーティーに出席するためで、今日の夜がそのパーティだった(僕はパーティには出ないので、ただの旅行として来た)。開場予定の時間までヴェローチェで時間を潰して、会場に向かう彼女と彼女の友達を見送って、特に予定もなかったのでレンタサイクルで天満駅前で行って、適当な立ち飲み屋に入って、揚げ物をつまみながら一人で呑んでいた。入った立ち飲み屋はコの字型のカウンターがあって、その中に厨房がある。店員は三人で二人が主に厨房で調理を担当して、もう一人が注文をとっている。店内は15〜20人の客。お会計表が目の前に置かれていて注文すると頼んだ品がそこに書かれるのだけど、その筆跡が勢いがあって、注文をとるための早さと筆圧で書かれたその文字がすごく清々しい。書道を見るより全然いい。字で清々しいとなるのは初めてかもしれない。ハムカツとししとう、山芋の天ぷらと瓶ビールを頼んだ。Kindleでなにか読んでいる常連がいた。常連は厚切りベーコンを頼む傾向にあるらしいとみていると分かる。常連と言っても初めて来たので常連かどうかは確認できないが、店内での佇まいや注文の仕方で常連だとわかる。帰りは歩いてホテルまで帰った。

2023.09.08







2023.09.08_日記

今日から大阪、京都へ二泊三日。高校生の頃に修学旅行できてから京都、大阪には来ていなかったと思う。午前中に家を出て仙台空港に向かい関西空港行きの飛行機の搭乗した。飛行機も大学生の頃に香港に行くために乗って以来かもしれない。飛行機の機内から見る空は青黒い。大気圏外の黒さだ。いつも地上から雲を撮っているが、雲の上で雲を撮っていた。発達した雲が山や谷のような地形を作っていた。機内でカフカ「城」の続きを読んで時間を潰す。台風の影響なのか関西空港が混雑していて着陸が20分遅れた。それでも無事空港につきバスで京都駅へ向かって、ホテルにチェックインした。夜は彼女の大学時代からの友人とご飯を食べた。

2023.09.07

2023.09.07_日記

朝から涼しい。昨日の雨が過ぎ去って天気も快晴。もう少しで本格的に秋が訪れる。そういう気配がある。仕事の休憩中、近くにあった家の玄関先でおじいさんが座りながらボードを持って何かを書き(描き)込んでいた。メモなのかスケッチなのかはわからない。小柄な黒猫が道路を横切って広い空き地の草むらに入って行った。しばらくぼうっと雲を眺めていた。猫の鳴き声がしたので視線を鳴き声のする方へ向けると、おじいさんがさっき見かけた黒猫に話しかけながら、杖をついて家の周りを歩いていた。猫もおじいさんの横をついて歩いている。玄関先で何かを書き(描き)黒猫と歩くのが日課なのかもしれない。猫はいつも来ているのかもしれないし、たまに訪れていて、今日がその日だったのかもしれない。お昼休憩にカフカの「城」を読む。

「だいたいのところ、城は、ここから遠目で見た限りでは、Kの予想した通りであった。それは、古い騎士の城でもなければ、新しく建てた豪華な建造物でもなく、広大な施設で、二、三の三階建ての建物を中心にして、窮屈に並んだ多くの低い建物から成っていた。これが城だと知らなかったら、田舎町ぐらいにおもえたことであろう。塔がひとつ見えたが、これが住居の一部なのか、それとも、教会の塔であるのかは、よく見わけがつかなかった。鴉の群れが、塔の周りを飛んでいた。」

カフカ「城」前田敬作訳、新潮文庫、項21

2023.09.06

2023.09.06_日記

午前中、簡易テントを広げて雨宿りをしながら様子を見て作業をしようと思っていたが、近くに雷が落ちていて身の危険を感じる天気だったので、一時的に避難した。雨は弱まる気配がない。昼食を食べて雨音を聞きながら15分だけ昼寝をする。午後2時間ほど作業をしたが雨がひど過ぎて今日は早めに上がった。

2023.09.05

2023.09.05_日記

16時頃、雨雲が頭上に流れて来たのか、急に視界が暗くなって、いかにも雨が降りそうな雲だと思い見ていたが、雨はすぐに降りださなかった。しばらくすると作業ができないほどの雨が降り出し、雷も鳴り始めたので軒先に避難した。雨は一向に止まなそうだったので、土砂降りのなか仕方なく作業を再開した。17時頃に一通りの作業が終わると雨も止んで太陽の光が射し始めた。タイミングの悪い雨だったなと思いながらびしょ濡れの作業着から着替えて事務所へ戻った。金曜日から2泊3日で京都と大阪へ行く。関西へ行くのはいつぶりだろうか。

2023.09.04

2023.09.04_日記

昨日の夜に天気予報を見た時点では朝から一日中雨だったので今日、仕事があるのか気になっていたが、特に連絡もないので事務所に向かう。朝方はまだ雨は降っていなくて、10時あたりからパラパラと小雨が降りだした。15時頃には本格的に降り出して、作業ができないほどの雨だったので、車の中で休憩する。しばらくして雨も弱くなってきたので作業を再開する。今週はずっと天気が不安定らしい。

2023.09.03








2023.09.03_日記

洗濯機を回して、お昼ご飯を買うためにコンビニに行って、カップ焼きそばとアイスコーヒーを買った。店内を歩きながらカップ焼きそばとアイスコーヒー以外に何か買っていこうかと迷っていたら店員と客がレジで話し込んでいて、何かクレームでも入れられているのかと思っていると、どうやら常連(コンビニに常連というのがあるのかわからないけど)みたいな人で、店長らしき人と近状報告のようなことをしていた。住んでいるマンションの隣にあるコンビニで朝食や昼食をよく買いに来るのだが、店長と客が一緒に朝刊を読んでいたり、話し込んでいたりと店長とコミュニケーションをとるために来ている客が一定数いて、店長もその都度そういうことに対応している。コンビニにも客層と店の特色が少なからずある。というより独特な客層がこのコンビニの雰囲気を作っていて、その雰囲気は嫌いではない。と思いながら結局、カップ焼きそばとアイスコーヒーを買って帰宅した。夕方、自動車学校に行って授業を受けて、帰りにスーパーに寄って、夕飯にガパオライスを作った。

2023.09.02


2023.09.02_日記

昨日から原稿を1000字書き始めた。今日も1000字以上書いてはみたが、それがすぐに形になるかといえばそうではなく、とにかく頭に浮かんだイメージの断片を書き出しているという状況で、とにかく量を出して、その後にそのテキストに立ち返って、もう一度書き出していく必要があるかもしれない。なにせ短編なんて書いたことがないのだから初めから形になるとは思ってはいない。かといって、何かの基準に則って小説っぽいものを作りたいわけではないので、まあ書いていくしかない。

2023.09.01

Powered by Blogger.
emerge © , All Rights Reserved. BLOG DESIGN BY Sadaf F K.